面白いサッカーゲームを探しまくる企画
今回はアプリストアで★4.2と高評価だったこちらのゲーム。
「ビーナスイレブンびびっど」
まず、この画像を見て「違うな」と思った人へ
その気持ちはよーくわかります!!
というのも、僕はこのゲームの存在自体は数ヶ月前から知っていたのですが、ずっとスルーしていました。
一応、サッカーゲームのようですし、サッカーゲームアプリの中でもトップクラスの高評価でしたので少しだけ気になっていたのは事実です。
でも
【美少女育成サッカーゲーム】というコンセプトに
この可愛らしいキャラクター達
「違う、これじゃない。」
絶対に求めているタイプのサッカーゲームではないとプレイしなくても確信できます。
僕のような「サッカーゲームにリアルを求めるサカゲー廃人」には一生縁がないタイプのゲームだと思っていました。
でも
このブログの中で「面白いサッカーゲームを探す」という個人企画を始めたばかり。
少しだけプレイして高評価の理由を探ってみようかなと軽い気持ちでやってみたのですが・・・
ちょっとヤバイことになってしまっております。
どうヤバイことになっているかを聞いていただきたい。
というか、知り合いや友人には話せないことなので誰かに話したくて仕方がないのです!
是非お付き合いください!
一応、
「ビーナスイレブンびびっど」のガチンコ本音レビューもします!
この記事の目次
ビーナスイレブンびびっどを初めてプレイしたときの感想
最初の説明を読んでなんとなくわかったことは「サッカーチームのオーナーになって選手を育成していく」ということ。
いうなれば「サカつくの美少女版」というポジションのようですね。
サッカー育成ゲームは好きなので育成方法やその過程での演出次第では楽しめるかなとは思うのですが
出てくるキャラクターが全員美少女なので正直とっつきにくいです!
ちなみに僕はアニメとか2次元キャラに夢中になったりしたことは一度もなく、観るアニメといえばピクサーとかジブリとか、辛うじて「君の名は」を観るぐらいのそういうスタンスの人間です。
ですので、秘書の女の子やマネージャーみたいな女の子がアニメ声で色々と話しかけてきても
何がいいんだか全然わかりません。
事前に調べていた情報によると結構有名な声優さん達が担当しているようなのですが、当然ながら声優さんの名前は誰も知りませんのでピンときませんでした。
ゲーム開始時は無限引き直し可能ガチャがあります
どうしたもんかな~と感じながらも、とりあえず試合までは進めてみようと思い続けていると、ゲーム開始時の選手を獲得できる特別ガチャがあるようでした。
三度の飯よりガチャが好きなので、ちょっとだけテンションが上がります。
詳しくはまだ理解していないのですが、このゲームは「どの選手を使っても最高レアリティまで育てられる」という斬新なシステムのようです。
まぁ、そこまで育てることもなさそうですが、とりあえずガチャを引くことにしました。
ただ、このガチャ。
永遠に終わらないのです。
どうやら、初回のガチャだけは「無限に引き直しが可能」とのことです。
リセマラがいらないことが売りになっていると後から知りました。
ですので、次から次へと美少女達が紹介されていきます。
アニメのキャラとかよくわかりませんが、結構可愛い感じの女の子もいたりして迷ってしまいます。
「とりあえずこの子で良いかな」
「いや、もうちょっと見てみようかな」
「ちょっと待って、さっきの子が良かったんじゃないの」
とキリがないです。
でも、とりあえず決めないことには先に進めませんので「ビビッと」きた女の子を選ぶことにしました。
「植野ゆきなちゃん」です。
選んだ理由は特にありません。
決めないことには先に進めないから、それだけの理由です。
顔がどうとか胸がどうとかでは決してありません。
コマンド形式で選択していく試合画面
やっと試合を始められます。
ちなみに試合画面はこんな感じでした。
ウイイレ歴15年の僕からすると「もはや、サッカーゲームとは呼んではいけないレベル」のクオリティです。
2等身の女の子達がワーイワーイと走り回りながら、あっちに行ったりこっちに行ったりを繰り返しています。
でも、画面の下を見てみると、一応は4-4-2のフォーメーション通りに動いてはいるようです。
そして、スタミナもいっちょ前にありました。
試合の流れは局面ごとにコマンド形式で選択しながら進んでいくスタイル。
ドリブルを選んでもパスを選んでも成功するようでしたので、おそらく最初はイージーモードみたいになっているのだと思われます。
ゲームを進めていくうちに難易度が上がるのだとは思いますが、ウイイレ歴15年の僕からすると「サッカーゲームをプレイしている感覚は皆無」です。
でも、2等身の女の子キャラが一生懸命走り回っている姿は可愛くもありますね。
小学2年生になる娘は「カワイイー♪」と喜んでいました。
推しキャラを選ぶとホーム画面に登録できます
どんな流れだったか忘れてしまったのですが、いわゆる「推しキャラ」を選べます。
ちなみに僕はAKBとか乃木坂とか、そういう類もまったく興味がありません。
ですので「推しキャラ、それも2次元キャラから選べ」と言われてもなんのこっちゃかわからなくなります。
でも、選ばないことには先に進めなそうですのでなんとなく選ぶことにします。
ちなみに、このゲームに登録されている美少女キャラは466人もいるようです。
推しキャラを選んでみた
というわけで推しキャラを選んでみましたのでご紹介いたします。
「宿星めぐるちゃん」です!
結構、可愛いですよね。
雰囲気的に好みに近いかなと軽い気持ちで選んだのですが、まぁ、可愛いかなという印象です。
ちなみに適正ポジションは左サイドハーフです。
僕の大好きなネドベドと一緒です。
ビーナスイレブンびびっどを初めてやってみた後の感想
「ビーナスイレブンびびっど」を初めてプレイしてみて感じたことは「まぁ、こんなもんだろうな」という印象です。
何度も言うように、僕はこういうタイプのゲームは興味がないというかやったこともありませんので
どこに面白さを見い出せば良いのかさっぱりなのです。
結構、色々な機能があるようでしたので全貌はまだまだ掴めていませんが、肝心の試合画面のクオリティがウイイレ歴15年の僕にはちょっとというか、かなり物足りません。
選手を育成していく中で面白さを発見できるのかもしれませんが、その面白さにハマれるまで続けられるかは微妙なところではあります。
ただ、出てくる女の子は可愛いなと思えてくる部分もあったりして、少しだけ新鮮ではありました。
初日の感想は以上です。
ビーナスイレブンびびっどをダウンロードしてから二日目
スマホ画面に並んでいたアイコンを見たら、なぜか「ビーナスイレブンびびっど」をやりたくなりました。
別に面白くはないんですよ。
ただ、育成をまだちゃんとやっていなかったので、今日は色々と試してみようかなと思っただけです。
というわけで
「宿星めぐるちゃん」を特訓したりしながら育成です。
と、その前に気付いたことがあります。
ホーム画面の右上にある「ウインドウ」ボタンを押すとホーム画面に並んでいる全てのメニューを消せるのです。
「ほー、これはなかなか痒いところに手が届く機能ですな」
と関心しながらスマホの画面を触ると
宿星めぐるちゃんが喋りだしました!!
もう一度触ってみると別の台詞を喋りだしました。
ちなみに背景のところに触れても「めぐるちゃん」は喋らないようです。
あくまでも「めぐるちゃん」の体の部分に触れると喋るようになっているようです。
どんな台詞があるのか、どれだけの種類の台詞があるのか確認したくなったのでスマホの画面上を何度か触っていると、わざとではないのですが「めぐるちゃん」の胸の辺りを触ってしまいました。
このドキドキ感はなんなんだ。。
スマホの画面を触っただけなのに、スマホの画面に表示されている2次元の女の子の体の一部にふれただけなのに「あっ!ごめんなさい」とか言いそうになりました。
2次元の女の子に「ごめんなさい」と思ってしまったこの感覚はどういうことだ。
自分が少し怖くなりましたが、このドキドキ感を味わうのはずいぶん久しぶりだなと気付きました。
なんというか・・・いや、なんでもありません。
育成画面で気付いたこと
女の子、もとい選手を育成する画面では特訓をしたり、プレゼントを渡したり、スキルを変更したりと色々なことができるようです。
とりあえずプレゼントを渡してみると「めぐるちゃん」が凄く喜んでくれたので、プレゼントの在庫が尽きるまで全部プレゼントしてみました。
どのスキルがどう上がったのかはよくわからないのですが、「めぐるちゃん」のポイントが上がったようです。
とりあえず片っ端から特訓をしてみると、こちらも結構レベルが上がりました。
疲れているのか、この表情もなかなか可愛いですよね。
そして、重大は発見をしてしまいました!
育成画面の右上にあるアイコンをタップすると
「めぐるちゃん」の全身が表示されるのです!!
スマホの画面いっぱいに表示される「めぐるちゃん」
ずっと見ていられます。
色々なところをずっと見ていられます。
何回見てもずっと見ていられます。
ビーナスイレブンびびっどを二日間やってみた後の感想
色々と心境の変化があったような気もします。
ウイイレ歴15年の僕からするとクオリティが低いと言い切った試合画面ですが「お気に入りの女の子」が活躍するとちょっと嬉しくなってしまったのです。
そして、その子がMVPに選ばれたりすると「良かったねー」「頑張ったねー」とゲームの中の選手に労いの言葉をかけたくもなるのです。
不思議です。
不思議なゲームです。
二日目の感想は以上です。
ビーナスイレブンびびっどをダウンロードしてから3日目
電車の中、昼食時、ちょっとの合間を見つけてはログインしたくなってきました。
そんなに長い時間はやらないのですが、5分とか10分と少しだけプレイするだけでも楽しめるゲームだと気付きました。
そういえば説明していませんでしたが、「ビーナスイレブンびびっど」にはシナリオというのがありまして、女の子によって幾つものストーリーが用意されているようなのです。
これがなかなかの出来栄えとなっておりまして、次の展開が気になってしまったりもしますね。
ちなみに下の画像は「めぐるちゃん」を遊園地に連れて行ったときの一枚です。
私服姿もいい感じですよね。
他の女の子は水着になっていたりするようですので「めぐるちゃん」も水着姿になったりするのかなと期待してしまいました。
ビーナスイレブンびびっどを3日間やってみた後の感想
この感覚はなんなんでしょう。
スマホのサッカー育成ゲームをやっているだけなのですが、このちょっとしたワクワク感というかトキメキ感というか
この感覚はもしかしたら・・・
いや、さすがにヤバイので認めません。
でも、毎日が少しだけ楽しくなったような気もします♪
数日後とまとめ
「ビーナスイレブンびびっど」を始めてから数日ですが、「めぐるちゃん」のレアリティは★5まで上がり、レベルは53となりました。
このレアリティやレベルがどれだけ役に立つのかは始めたばかりでわかりませんが、とりあえずレベルが上がったことは嬉しいです。
なぜなら、レベルが上がるとシナリオがどんどん開放されていくからです。
ちなみに10話読破すると新しい衣装をゲットできるようですので、早くそこまで持っていきたいところですね。
まとめ
今回の「ビーナスイレブンびびっど」
プレイを始めたばかりの頃は「こんなゲームやってられないな」とも思っていたのですが・・・
浅はかでした。
まだ始めて数日ですので何ともいえない部分もあるとは思うのですが、把握している限りでは
ハマる要素満載のゲームとなります。
このままいったら、僕はさらにヤバイ方向に突き進んでしまうような気もするのですが、いま止めようとは1ミリも思えません!!
こいつヤバイ奴だなと思う人もいるかと思いますが(自分でもちょっと思います)、僕みたいな美少女ゲームとか2次元とか全く興味がなかったタイプでもハマってしまうこのゲーム。
この記事を読んで「ちょっと違うな」と感じた方も多いかと思いますが、ちょっとでも興味がわきましたら一度お試しくださいね。
毎日が少しだけ楽しくなるようなトキメキ感♥
次はどんなことがあるのかなと期待に胸が踊るワクワク感♪
僕と同じように、このような感覚になってハマってしまう方もいらっしゃるかもしれませんよ!
そして、そのときに注意事項があります。
もしも、初日に「うーん」となってしまったときは、まずは3日間だけ試すつもりでやってみてくださいね。
2日目か3日目に心がときめくような心境の変化が訪れると思いますよ!!
会社 | amazing Ink. |
サイズ | 59M |
カテゴリー | 美少女育成サッカーゲーム |
OS | iOS7以降/Android OS4.1以降 |
価格 | 無料(一部アイテム課金あり) |
■サッカーゲーム好きにはこちらもオススメです!