先日リリースされた新作ソシャゲの「天啓パラドクス」について。
前回の記事では、ざっくり全体のシステムについて紹介致しました。
続きまして、ここからの記事では焦点を絞って、
それぞれ内容を掘り下げて攻略を進めていきます。
まずは、キャラクター育成についてです!
経験値の稼ぎ方、ランクアップ素材の効率的な集め方を
漏れなく分かりやすく解説して行きます!
割りと簡単にレベルカンストまで持っていけますよ!
この記事の目次
キャラクターは経験値を貯めてレベルアップする
・・・馬鹿にしてるのか?、と言われかねない見出しですが。
雨後の筍のようにソシャゲが乱立している昨今。
あながち当たり前のことが当たり前でなくなっている気がしないでもないので。
(経験値無くて、素材で盤面開放する=レベルアップみたいなゲームもたまにありますし)
本ゲームではオーソドックスに、経験値が貯まるとレベルアップします。
経験値の入手方法は下記の3種類です。
①クエストクリア
②経験値ポーション(強化の秘薬)を使う
③ミルハウスの育成(時間経過でEXP入手)
経験値の効率的な稼ぎ方
で、早速ですが。前回のレビュー記事でも軽く触れましたが。
余るほど配られるスタミナポーションを使って、
遠征周回で放っておけば数日でカンストする
という身も蓋もないのが最適解となります。
ログボ、デイリー、ギフトでスタミナは余裕で余ります!
スタミナが足りないとか、素材が足りないとか。悩むのは最初の1週間くらいです。マジで。
時給が良いとかそういう話でなく。
プレイヤーさんの時間拘束が最も短いという意味合いで効率的です!
まぁ最適解の遠征周回はさておくとして。
前項で触れた経験値入手方法①~③について、それぞれ説明していきます。
①クエストクリア
スタミナ消費してクエストに挑み、クリアで出撃したキャラに経験値が入ります。
細かく言えば、最適解として挙げた遠征周回は
「自動でクエストクリアを繰り返す」、という仕組みです。
遠征周回はストーリーの“2章バトル7″クリアで開放されます。
②経験値ポーション(強化の秘薬)を使う
経験値ポーションの入手方法は割りと限定されています。
(遠征周回で十分賄えているので、いざ調べてみるまで気づいてなかった・・・
・マイレージ or 無料石と交換する(非推奨)
・リアルマネーをぶっ込む(非推奨)
・デイリーダンジョンクリアでドロップ(1日1回限定)
・ミルハウスのサルベージ(時間経過でランダムアイテム入手)
・イベントアイテムと交換する
大体こんなところでした。(後はログボなどでの配布)
前述の通り、遠征周回で経験値は十分貯まるので。
まず、マイレージポイントや無料石、リアルマネーを使うのは勿体ないので止めた方が良いです。
※マイレージポイント:ミッション達成で貯まるポイント。ガチャチケと交換可能
デイリーダンジョンは「1日1回限定」だし、
ミルハウスのサルベージはランダム入手なのでアテにはできない。
※ミルハウスのサルベージ:時間経過でアイテムを入手
結論として。
基本、経験値ポーションはイベントアイテムとの交換で入手することが多いと思います。
まぁ、ある程度進むと経験値ポーションの使い道なんて、
「イベントでドロップブーストかかるSキャラゲットしたときに速攻でカンストまで持ってきたい」
とか、そんな時くらいしか無くなってきますがね!
③ミルハウスのトレーニングROOM(時間経過でEXP入手)
別の記事で取り上げますが、
時間経過でEXPが手に入る「ミルハウスのトレーニングROOM」というコンテンツがあります。
俗に言う「派遣」だと思っておけば間違いないかと。
エナジーを補充することで、セットしたキャラに時間経過で経験値が入ります。
ただまぁ正直・・・重宝したのは最初くらいで、1週間もしたら完全放置です。
これ死にコンテンツになってるな・・・多分何らかのテコ入れが入ると思います。
素材を集めてランクアップ&レベル上限開放
上記の多様な手段で経験値を貯めてくと、初期状態MAXの30まではすぐに到達します。
(と言うか、スタートダッシュで配布される経験値ポーションで初期5名が30まで上がっちゃう)
そこからの上限開放にはキャラクターのランクアップが必要になります。
素材ダンジョンで集まるランクアップ素材を使って、
各キャラ+5までランクアップ出来ます。
ランクアップごとに、レアリティに応じてレベル上限が上がっていきます。
ランクアップ必要素材と入手方法
ランクアップに必要な素材は、ざっくり下記の3種類に大別できます。
・各色の欠片、結晶
・各国家の証、勲章
・虹の結晶、虹の宝珠
まず、「各色の欠片、結晶」、「各国家の証、勲章」は素材ダンジョンで入手可能。
開放されるダンジョンは曜日毎に変わります。
土日に全開放されるのそこでまとめて集めてしまうのが手っ取り早いです。
虹の結晶、虹の宝珠について
レアリティBのキャラは素材ダンジョンのドロップだけでランクアップ可能ですが。
Aキャラは虹の結晶が、Sキャラでは更に加えて虹の宝珠という素材が必要になります。
現状、これらの素材は入手方法が限定されているので注意が必要です。
①虹の結晶
素材ダンジョンの最上級(地獄級)にて、低確率でドロップします。
根気よく周回すればドロップするのでまだ何とかなるレベルです。
②虹の宝珠
「Sキャラを+4→+5に上げるのに1個必要」という程度で、必要数はそこまで多く無いのですが。
現状、虹の宝珠に限っては、入手方法が完全に限定されているので要注意です!
イベント交換アイテムにあった際は、優先順位高めで交換しといて間違いないです!
虹の結晶だけは本当に貴重なので要注意です!
まとめ
以上、今回はキャラクター育成のススメ方を紹介していきました。
遠征などのシステムが充実していて、ポーション配布も潤沢なので。
プレイ初期を除けば育成で詰まることは無いと思います!
ガチプレイで高難易度ミッションまで踏破しようとしたらまた別なんだろうけども。
全体的に難易度はヌルめなので、後発でも新規参入しやすいのは良い点だと思いました!