【ガチ厳選 12月更新】戦術を考えるのが面白いゲームアプリTOP3!

戦術ゲームおすすめTOP3

戦術を考えるゲームって楽しいですよね!

「相手がそうくるならこっちはこう切り返そう」とか「相手の布陣がそうなら、こっちの布陣はこうしよう」といった

戦術的な駆け引きを楽しめるゲーム

僕はそういった「策を練る楽しさ」があるゲームが大好きなのです!

 

でも、スマホのゲームには戦術を楽しめるゲームがそんなにないんですよね。

 

基地を増設したり、陣地を広げたり、資源をひたすら調達したりするような戦略系ゲーム系は沢山あります。

それはそれで楽しいし僕も結構やったりするのですが、そういった大局的な展開を見据えて考えていくゲームではなく、

局地での細かい選択ひとつで勝敗が決するような

勝負師の血が騒ぐ駆け引きの楽しさを感じられるような

そういった戦術の奥深さがあるゲームをずっと探し続けているのです。

それに、操作に限界があるスマホのゲームでは、アクション系よりも戦略系や戦術系のゲームの方がアイデア次第では面白いものができると思うんですよね。

 

そこで!今回の記事では僕が今までプレイしてきたゲームアプリの中から

戦術をじっくり考える楽しさがある

戦術好きの僕が全力でおすすめできるゲームだけを集めてみました!

戦術好き、策を練るのが好きな方でしたら、きっと気に入ってもらえるゲームばかりだと思いますよ。

どれも大好きなゲームですので「戦術的な面白さ」は僕がお約束します(`・ω・´)ゞ

 

また、戦術と戦略の違いを知りたい方は「戦略と戦術の違いをゲームでわかりやすく説明します」を読んでみてください。

 

【最新作】おすすめ戦術ゲームアプリ

『三国志群雄

4x4マスに武将を配置してのオートバトルが楽しめる戦術バトルに特化したゲームです。

■三国志群雄はどんなゲーム?
4x4マスに武将を配置してのオートバトルが楽しめる戦術バトルに特化したゲームです。

■面白いところは?
歩兵、弓兵、盾兵、策士、軽騎兵、重騎兵と6種類もの兵種をどこに配置するか、相手の陣形を調べて策を練る楽しさは戦術好きにはたまりません。

スキル発動以外はオートプレイ(完全オートも可能)ですので、バトル開始前の戦術設定だけの勝負になるのが熱いです。

オススメポイント

敵の守りが薄いところを軽騎兵で一気に突っ込んだり、盾兵で守りを固めたりと戦術通りに進むリアルタイムバトルはこういうのが好きならハマるはずです。

ストーリー性は薄く、育成とバトルに特化した潔い作りも戦術ゲーム好きにはおすすめポイントです。

ユーザーレビュー

とてもやり込める
★★★★★ 2021/3/18
とてもやり込めるゲームですね。まずグラフィックに関しては文句が出ないほどハイクオリティで男性キャラはすごくカッコイイし女性キャラもすごく可愛いです。

三国志群雄
YOOZOO Inc.無料

iPhone版はこちら

android版はこちら

 

戦術を考えるのが面白いスマホゲームTOP3

『アンクラウン

戦術に特化した激熱の対人バトルは脳汁が出ます!

■アンクラウンはどんなゲーム?
4分間のバトルで相手の拠点を攻め落とすガチの対人戦術ゲームです。

操作は簡単ですが、戦術の幅広さと奥深さはスマホゲームの中ではトップクラス間違いないです。

■面白いところは?
相手の攻撃を読んで戦術を考える頭脳戦はかなり熱いです。

追い込まれた戦況から狙い通りの作戦でひっくり返せたときの興奮はちょと他のゲームでは味わえない面白さですよ。

オススメポイント

完全に戦術だけで勝負が決まる対人戦の面白さ。

4分間のバトルなのでちょっと時間があるときでも楽しめます。

ユーザーレビュー

非常に面白い
★★★★★ 2021/1/15
戦略ゲームとしては非常に面白い。 英雄ごとに特色があり、よく考えられている。 課金ゲーといって批評している人がいるが全くそんなことはない。 一回も課金はしていないが、普通に不敗神話まで行ける。 結局の所、経験と工夫がものをいうゲームなので時間をかければ誰でも強くなれると思う。 運営にはこれからも頑張ってほしい。


久しぶりに楽しめるゲーム
★★★★★ 2020/11/12
ゲームはとても面白い ゲームシステムに奥深さが増したにゃんこ大戦争と言うべきか。 プレイヤーのセンスと経験、戦略が試され研究ややりこみのしがいがある。

アンクラウン

Nestopi Inc.無料posted withアプリーチ

インディーズゲームですので知名度はそれほど高くはありませんが「Google Play Indie Games Festival 2020」で東宝賞を取るほどですので、ゲームのクオリティは間違いないです。

戦術ゲーム好きなら絶対にやって損はありません!!(マジです)

詳しいレビューは【ガチ評価】「アンクラウン」は面白いのか?【ストラテジーゲームレビュー】を読んでください。

 

『FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS』

FFタクティクスを彷彿させるタクティカルバトルは戦術ゲーム好きにはたまりません!

■FFBE幻影戦争はどんなゲーム?
ファイナルファンタジーでお馴染みのSQUARE ENIXが手掛ける本格タクティカルRPG。

高低差のある3Dフィールドでのターン性のバトルは先の展開をじっくり考える奥深さがあります!

■面白いところは?
FFタクティクスをやっていた人なら、この面白さは懐かしさ込みで楽しめるはずです。

「攻撃タイプ耐性」などの新しい要素が加わり、さらに戦闘の組み立てを面白くしていますよ。

オススメポイント

FFシリーズですのでストーリーや世界観は申し分ありません。

タクティカルRPGが好きな人なら間違いなく楽しめるはずです!

ユーザーレビュー

タクティクス好きなら
★★★★★ 2020/6/13
タクティス好きには大満足ですね。


久しぶりに楽しめるゲーム
★★★★★ 2019/12/18
久しぶりに楽しめるゲームに出会えました!無課金でも楽しめる良いゲームです。


本格的で面白いゲーム
★★★★★ 2019/11/16
待ってたかいがあるわ! FFタクティクスが好きだったから最高です!

FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS

無料posted withアプリーチ

配信日 2019年11月
ジャンル タクティカルシミュレーションRPG
会社 スクウェア・エニックス、 gumi

 

ブラウンダスト

戦闘前の采配と戦術ですべてが決まる斬新なバトルが面白すぎです!

■ブラウンダストはどんなゲーム?
戦闘前に「キャラの選択」「キャラの配置」「キャラの攻撃順」を決めて、バトルが始まってからは戦況を見守ることしかできない戦術面に特化したバトルを楽しめます。

■面白いところは?
バトル前に相手の布陣をじっくりと調べて、効果的だと思われる戦術、采配を決める。そして、その采配が狙い通りにハマったときは脳汁が出る面白さですよ(本当)

オススメポイント

将棋が好きな人、サッカー戦術を研究するのが好きな人には絶対おすすめです!

プレイヤーの操作が一切ないからこその緊張感がたまりません。

ユーザーレビュー

無課金でも全然やれる
★★★★★ 2018/10/18
面白い。無課金でも全然やれる。 もっとレア キャラ排出上げて(´ω`)


星5です
★★★★★ 2018/05/10
稀にみる良ゲー、ありがちなゲームではないのが良い


最高に面白い
★★★★★ 2018/07/15
ゲームは最高に面白い。ガチャは渋い。

■ブラウンダストの詳しい説明はこちら
ブラウンダストの面白いところを徹底レビュー【これだけを読めばわかる】

会社 NEOWIZ
サイズ 79M
カテゴリー 采配バトルRPG
OS iOS8.0以降/Android OS4.4以降
配信日 2018年3月
価格 無料(一部アイテム課金あり)

 

戦術ゲームアプリおすすめ集

ここからは個人的にハマった戦術系ゲームアプリをご紹介していきます!

どのゲームも「じっくり考える面白さ」「戦術がハマったときに脳汁が出るような興奮」がありますよ。

『ライズ・オブ・キングダム

30対30の大型戦術バトルは本当の戦場にいるような興奮を味わえます!

■ライズ・オブ・キングダムはどんなゲーム?
基本はストラテジーゲームですが「オシリスの戦役」というイベントは30人を指揮する戦術家にはたまらない熱さがあります!

1時間にもおよぶ迫力のバトルは始まる前は緊張してしまうぐらいアドレナリンが出ます(本当に)

■面白いところは?
事前に戦術を確認して、バトルが始まってからは相手の動き、戦況を見極めた指示で結果は大きく変わります。

実際のプレイヤー30人を動かすバトルは決してお手軽ではありませんが、戦術通りに勝利できたときの興奮はマジでやばいです。

オススメポイント

メインは王道ストラテジーゲームですので、戦略ゲームも好きな人には本気でオススメしたいゲームです。

面白さはお約束します!!

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
LILITH GAMES無料

iPhone版はこちら

android版はこちら

配信日 2019年12月
価格 無料(一部アイテム課金あり)

 

キングダム オブ ヒーロー

テンポの良いターン制のタクティクスバトルはハマります!

■キングダムオブヒーローはどんなゲーム?
六角形のマスで区切られたフィールドで展開されるターン制の戦術バトルを楽しめます。
戦略×快速」というコンセプトも納得のテンポの良い頭脳戦はやりがいがありますよ。

■面白いところは?
バトルの仕組みはシンプルなので
「キャラのスキルを効果的に使ったり」
「相性によっての最適な選択を見つけたり」
と戦術を考えるのが好きな人なら夢中になれる面白さがあります。

オススメポイント

ターン制のシミュレーションバトルが好きな人なら間違いないです!

キャラの育成もやりがいがあり、RPGパートの面白さも抜群ですよ。

ユーザーレビュー

とても面白い
★★★★★ 2019/10/30
某有名RPGが好きな自分としてはとても面白い。 システム周りから育成までほとんど一緒だがこちらはSRPGなので戦略に幅がある。


無課金でも楽しめる
★★★★★ 2019/10/26
無課金でも楽しめるし、やりがいがあります!こういうタクティクス系を探していたのでやりこんでいます。


最高に面白い
★★★★★ 2019/9/21
このオーソドックス感、最高。そしてストーリーもいい。

【新作RPG】キングダム オブ ヒーロー
NEOWIZ無料

会社 NEOWIZ
サイズ 87M
カテゴリー タクティクスバトルRPG
OS iOS9.0以降/Android OS5.0以降
配信日 2019年9月
価格 無料(一部アイテム課金あり)

 

乱闘三国志~放置群英伝~

戦闘前の配置ですべてが決まる10対10のフルオートバトルは戦術好きにはもってこいです!

■乱闘三国志~放置群英伝~はどんなゲーム?
8×8のマス目に最大10人の武将を配置して戦うフルオートのバトルを楽しめます。

武将には接近戦、範囲攻撃、遠距離攻撃、補助、回り込み攻撃といった得意な戦法があります。それぞれの武将をどこに配置するかが勝負の決め手!

 

■面白いところは?
バトル中はいっさい操作ができませんので、相手の陣形を確認して配置を決める戦術的な面白さがありますよ。

オススメポイント

バトルは1分以内に終わるお手軽感もこのゲームの魅力のひとつ。

育成は放置で大丈夫ですので、暇つぶしの戦術ゲームとしても楽しめますよ♪

ユーザーレビュー

完成度は高い
★★★★★ 2020/12/5
キャラゲーでなく、タクティカル性の伴った作りになってるゲームで完成度は高いと思います。


これからも続けます。
★★★★★ 2020/11/27
独創的なゲーム性がすごく素敵です。これからも続けます。


本格的で面白いゲーム
★★★★★ 2020/11/29
本格的でとても面白いゲームではまりました。高評価です。

乱闘三国志~放置群英伝~

無料posted withアプリーチ

配信日 2020年11月
ジャンル 三国志カードRPG
会社 Shengqu Games

 

アート・オブ・コンクエスト

相手の陣形を見極めての兵士選びと配置で展開が大きく変わるリアルタイムバトル戦術バトルが本気で面白い!

■アート・オブ・コンクエストはどんなゲーム?
ジャンルはいわゆるストラテジーRPGですが、戦術を考える面白さがつまったバトルシーンの出来栄えはかなりレベルが高いです。

■面白いところは?
全世界で2,500万ダウンロードされているのも納得のやりこみ度がめちゃくちゃ高いゲームです。戦略とか戦術を考えるのが好きな人なら間違いなくハマれる本格的なストラテジーゲームですよ。

おすすめポイント

弓矢、剣士、騎兵、槍兵などのキャラクターによって得意な戦術、向いている戦い方、苦手な相手などがありますので、敵の陣形を見極めての戦術選びは何度やっても楽しめます。
ユーザーレビューや某有名掲示板で絶賛されている完成度の高さとやりこみ度は本物です!

ユーザーレビュー

もしかして、これ面白い!?
★★★★★ 2019/1/4
もしかして、これ面白いかも!?奥が深そうでだんだん面白くなってきたかも!?


神ゲー
★★★★★ 2018/12/27
神ゲーという評価がありましたが、自分も同意です。最初、初心者の洗礼ともいえる領地の連続攻撃を受けるのは避けがたいですが、領地レベルが上がり、ゲームのやり方もわかってくるとどんどん面白さのほうが勝ってきます。


めっちゃ楽しい!
★★★★★ 2018/12/11
めっちゃ楽しい!(-^〇^-) 若干最初の頃の説明が不足している部分はあると思うけどこれは神ゲーですね。まだそんなに人いないから今から始めれば古参になれる٩(๑>∀<๑)۶ 色んな国の人がいて先輩方も凄く優しいし楽しい!


アート・オブ・コンクエスト
Lilith Games無料

■管理人も激ハマり中!面白さはお約束する「アート・オブ・コンクエスト」の詳しい説明はこちら
【神ゲー認定】「アート・オブ・コンクエスト」の面白いところを徹底レビュー

ウイニングイレブンクラブマネージャー

あのウイニングイレブンの戦術面に特化したサッカー戦術シミュレーションゲーム!

■ウイニングイレブンクラブマネージャーはどんなゲーム?
ウイイレはプレイヤーが選手を操作して楽しむ一般的なサッカーゲームですが、このゲームは監督、経営者として選手、チームを強化していくサッカー戦術シミュレーションというジャンルになります。

■面白いところは?
ガチのサッカーマニアもハマる細かい戦術設定、ウイイレのゲームエンジンを使用したリアルタイムで楽しめる3Dと2Dの試合画面の面白さはゲームを超えています。

オススメポイント

最新の移籍データが反映された5000人以上の実名選手を獲得できます。
試合画面はそのまんまウイイレです。

ユーザーレビュー

飽きない!
★★★★★ 2018/10/29
サッカーゲームの中では一番面白い!まったく飽きない!


リアルサッカー好きにはオススメかも
★★★★★ 2018/10/10
サッカー戦術を考えるのが好きなのでやっています。
リアルな試合展開がすごい。


サッカー戦術を考えるのが面白い
★★★★★ 2018/9/18
2年以上やっているけど飽きることなく楽しめます!
戦術設定をするのが楽しいです。


ウイニングイレブンクラブマネージャー
KONAMI無料posted withアプリーチ

■ウイクラの詳しい説明はこちら
サッカー戦術好きなら絶対にハマる!本格的サッカーゲームアプリの決定版

会社 KONAMI
サイズ 1.5GB
カテゴリー サッカーゲーム
OS iOS8.0以降/Android OS4.03以降
配信日 iOS8以降/Android OS4.2以降
価格 無料(一部アイテム課金あり)

 

連合艦隊コレクション

七大艦種の編成が勝負のカギとなる戦艦バトルが面白い!

■連合戦艦コレクションはどんなゲーム?
七大艦種(航空母艦、戦艦、巡洋戦艦、重巡洋艦、軽巡洋艦、駆逐艦、潜水艦)の特徴を踏まえて編成、戦術を考えるゲームです。

■面白いところは?
戦闘はオートですので、戦闘前の編成が勝負のカギとなる戦術、戦術に特化したゲーム性がハマります!

オススメポイント

日本はもちろん、アメリカ、イギリス、ドイツの実在した戦艦が登場しますので戦艦好きの人にはオススメです!

ユーザーレビュー

ハマってます
★★★★★ 2018/10/17
ソロプレイが楽しい。考えながら楽しめます。


やりがいがある
★★★★★ 2018/9/23
頭脳系ゲームだけど、そこまで難解ではない。でも、編成が大事なのでやりがいがある。


一番面白い
★★★★★ 2018/9/22
陣形を操作できるのが司令官になった気持ちになれる。似たようなゲームが多いけど、その中でも一番面白い。


連合艦隊コレクション
Happy Universe無料posted withアプリーチ

会社 Happy Universe Studios
サイズ 311.7 MB
カテゴリー シミュレーション
OS iOS8.0以降/Android OS4.03以降
配信日 2018年9月19日
価格 無料(一部アイテム課金あり)

まとめ

今回は僕が実際にプレイしてきたゲームの中から「戦術をじっくりと考えるのが面白いおすすめのスマホゲーム」を選んでご紹介させていただきました。

記事の中でも書いたように操作に限界があるスマホのゲームでは

戦術を考えるゲームは絶対に相性が良いと僕は思うのです。

戦術に特化したゲーム性を楽しめる作品は少ないですが、今後はもっと増えることを期待して、見つけたときはこの記事に追加していきたいと思います。

面白いストラテジーゲームをお探しでしたら【最新】ストラテジーゲームアプリおすすめTOP3!も読んでみてください。

ホーム » 新着記事一覧 » 【ガチ厳選 12月更新】戦術を考えるのが面白いゲームアプリTOP3!

コメントする