最近の携帯アプリって、放置ゲームが多くなっていると思いませんか??
仕事や通勤の合間にプレイして成長していく。多くの働く人に生活スタイルに合わせたアプリが増えていると思います。
放置ゲーの中で、あったらいいなと思っていた要素が「やりこみ要素」・「キャラクターの作り込み」・「ストーリー性」中でも、放置ゲームはその仕組み上ストーリーの作り込みが後回しになっていたと個人的には感じます!
しかし、その概念を取り払ったのがこのアプリ『少女廻戦』
今までの放置ゲーの概念を払拭すると言っても過言ではないこの作品を早速プレイしてみました!
初めて数日、放置もできるし普通にプレイしていても楽しめるこの作品にドハマリしています!
今回はそんな期待される新作アプリ「少女廻戦」のレビューを独自の視点でかきました♫
これからプレイする際の参考にしてみてください!
この記事の目次
『少女廻戦』とは
少女廻戦は、Lokka Entertainment Hong Kong Limitedが開発した「おとな」の放置ゲームです。どんなところが「おとな」なのかは、したに余すことなく書き連ねました!
放置ゲーム自体は、もはやオーソドックスなゲームになりましたね。
その数ある作品の中でもキャラクターの衣装とグラフィック、そして声優が他の作品より圧倒的なクオリティになっています!
事前登録者数20万人の突破した、リリースされたばかりの期待の作品です!
第一印象
プレイした印象は「プレイするとき周りの視線気になるな~」って思いました(笑)
なんでかって、初っ端から水着の少女がビーチボールしている画面(時期で変わると思われる)なので、おどおどしちゃいました。
始めると、操作説明があり、異世界から召喚された主人公視点で物語が始まります。。
最初はログインでSSRのキャラクターがもらえるので、途中で躓くことなくサクサクプレイすることができます。
全キャラにLive2D・フルボイスが搭載!
この作品の最大の特徴はすべてのキャラクターにLive2Dとフルボイスが搭載されていることです!
2Dliveだからこそ、ズームアップすると、キャラの目線や表情の細かい変化を見ることができます。途中から、この作品が観賞用アプリになりかねないくらい完成度が高くなってます。
各キャラクターの個性に合わせた衣装とデザインになっているため、キャラクターを集める楽しみもこのゲームの醍醐味と言えるでしょう。
プレイスタイルに合わせた、操作性
放置ゲーであることから、生活の合間の時間を使ってプレイすることができます。
なんとほかにも、プレイするスタイルに応じたシステムが搭載されています。
会話スキップ・戦闘スキップ・放置報酬・会話のオート読み機能などがあります。
ストーリーをじっくり楽しみたい人、まずはストーリーの攻略に着手する人などに合わせてプレイできるなと思いました!
わかりやすいストーリー
ストーリーは、異次元に召喚された主人公が幼馴染を救うために、武将(美少女)と協力して死闘を乗り越えるという、王道な物語!
そのため、話の展開もわかりやすいです。また、武将も馴染みのある名前が多いため、会話を楽しみながらストーリーを進めることができます!
まとめ(⭐️で評価)
キャラクター | ★★★★★:かなりきれいで、見惚れます |
グラフィック | ★★★★★:一体一体の絵がとても繊細! |
ストーリー | ★★★★☆:見てて楽しい!わかりやすさも◯ |
バトルシステム | ★★★★☆:速さ調整、スキップなど簡易で操作しやすい! |
操作性快適さ | ★★★★☆:とてもよい!漢字が多く表記にわかりにくいところがある。 |
やり込み要素 | ★★★★★:いろんなステージコンテンツあり、各キャラへの親密度もあり! |
総合評価 | ★★★★★:文句なし!これからが楽しみな期待の作品です! |
よかった点
キャラクターのデザイン
2DLiveで描かれるキャラクターは、まるで生きているかのように動きます!
更に、画面に触れることでそれぞれの反応が見れるのがたまらない!
衣装もSSRやURで異なるため、いろんな衣装を見れる楽しみもあります!
初回からSSRやURがもらえる!
始めたてで、強力なキャラクターをもらえるため、スタートダッシュは課金しなくても問題なく走ることができます!放置しながらストーリーも勧めて、夢中でやりこんじゃいました!
ギルドで仲間と共闘!
これだけ、一人でもやりこみ要素があるにも関わらず、ギルドも存在しており、仲間と共闘しながらボスに挑むこともできる!
自分の育てた武将で仲間とともにボスを撃破しよう!
悪かった点
ガチャが豊富
ピックアップキャラや、装備もガチャがあるためダイヤ(金錠)が不足しやすい。無課金なら考えながら使う必要があるかも!
機能が多すぎて操作に困るかも。
ゲームに慣れていない方からすると、コンテンツの多さからどこに手をつけたらいいかわかりにくいかもしれません。
無難にサイトを用いながら進めていくのがおすすめ!
まとめ
やりこみ、キャラクター、フルボイスなど、出始めの作品の中ではかなり今後が期待できる作品と言えるでしょう!!
個々の親密度を上げて、自分の好きなキャラを育て上げていくことも楽しみです。
他の作品と異なり、どんどん先にすすめるし、ストーリが進んでいく様子は見ていて気持ちがいいです。
すべてのコンテンツを進めながら今後も、発信していきます。
気になった方はこちらでDL!