「戦略性の高いストラテジーゲームをやりたい!」
中学生の頃、PC版の信長の野望で「戦略ゲームの魅力」に目覚めた僕は、大人になった今でもやり込み度の高いストラテジーゲームばかりをやっています。
戦略、戦術と書いてあるだけでやりたくなりますw
でも、面白いストラテジーゲームがないかなと色々なサイトを見たときに
「これはストラテジーじゃないでしょ!」
「これ本当にやってみて書いてるの?」
と突っ込みたくなる記事も多いんですよね。
そこで!!
僕と同じように「面白いストラテジーゲームを探している」あなたのために
「こんな面白いストラテジーゲームあったのか!」と思ってもらえそうなゲームアプリだけをガチで紹介していきます!
すべて無料で遊べるゲームアプリですので、気になるゲームがあったらやってみてください!
新しめのストラテジーゲームは「【2021年】新作ストラテジーゲームアプリをさくっとレビューしていきます」でもまとめていますのでチェックしてみてくださいね。
そもそも「ストラテジーゲームとはなんですか?」という人は「ストラテジーゲームとは?歴史やジャンルを詳しく解説していきます!」を読んでみてください。
この記事の目次
ストラテジーゲームアプリおすすめランキングTOP3
1位『ライズオブキングダム-万国覚醒-』
スマホで遊べる王道建国ストラテジーゲームとしては最高レベルの傑作です!
1位は『ライズオブキングダム―万国覚醒―』
個人的には歴代最高のリアルタイムストラテジーゲームといえる完成度と面白さです!
あと2~3年はやり込めそうな予感がしますね。
まずゲームの作り込み、やり心地の良さが半端ないんです!
ゲーム序盤の面白さ、ワクワク感は巷のゲームアプリの中でもトップクラスだと思いました。
ゲームの作りは王道のザ・ストラテジーゲームですので、施設のレベルアップや資源採集とやることはいつもと同じです。
最初はありがちのやつだなと思ってしまいました。。
でも、やり方次第で結果が大きく変わる奥の深さと戦略性の高さがありますので、ついつい夢中でやりたくなってしまうのです。
情報ゲームとしての奥深さもありますので色々調べたり、自分で検証したりと攻略しがいがあるんですよね。
冗談抜きで朝起きた瞬間から寝落ちするまでやってしまいます。
日本限定サーバーはありませんので海外プレイヤーとのバチバチの戦いになるのですが、
バトルの面白さは今までのストラテジーとは数段レベルが違います!!(本当に)
部隊を自由に動かせますので、他のストラテジーゲームでは味わったことのない戦略と戦術を練る面白さがありますよ。
これぞ戦争ゲーム、リアルタイムストラテジーというバチバチ感は本気で熱くなれます!
日常に支障をきたすぐらい面白い
★★★★★ 2021/2/8
日常に支障をきたすぐらい面白いです。ついついアプリを開いてしまいます。
新しい王国が次々と出るので、いつ始めても楽しめます。
個人的には一番面白い
★★★★★ 2019/12/19
似たようなゲームは他にも沢山ありますし、いくつか遊んだこともありますけど、個人的にはこれが一番遊びやすくて面白いかなと思います!
ユーザーレビューでは絶賛する感想が多く、ツイッターでも盛り上がっているこのゲーム。
大袈裟ではなく、ストラテジーゲームアプリの基準点を一気に数段高めたなと思います。
個人でも戦略をじっくり考える楽しさを味わえますので、ゲームに奥深さを求める人はやってみてくださいね。
やり込み要素 | ★★★★★ |
---|---|
難解レベル | ★★★☆☆ |
無課金プレイ | ★★★★☆ |
サーバー | ワールドサーバー |
日本プレイヤー | どのサーバーも結構います。 |
無料ダウンロードはこちら
配信日 | 2019年12月 |
価格 | 無料(一部アイテム課金あり) |
詳しいレビューは「ライズオブキングダム」【辛口評価】どこよりも詳しくレビューします!」をご覧になってください。
2位『Age of Z(エイジ・オブ・ゼット)』
完成度の高さとタワーディフェンスの面白さがヤバいゾンビ系ストラテジー
2位はゾンビ系ストラテジーの中でも人気の高い『Age of Z(エイジ・オブ・ゼット)』
基本の作りは、いわゆるクラキン系の自分の基地を作るタイプですが、ゾンビという設定ならではの緊迫感、終末感は他のストラテジーゲームにはなかったテイストですね。
SF系のゾンビ映画が好きな人ならハマる世界観です!
グラフィックレベルはかなり高め。
基地の施設もかなり作りこまれていて、荒廃した街並みのデザインがムードを盛り上げます!
近未来的なデザインはかなり格好良いですよ!
オーソドックスな作りながらも、ゾンビなりかけの女の子を治療するコンテンツがあったりと工夫が感じられますね。
カメラ視点を下から試してみたことはいうまでもありません。
そして、タワーディフェンスがかなり面白いです!
ひたすらタワーディフェンスばかりやる日もあるぐらいハマれます。
ぶっちゃけ、このタワーディフェンスだけでも楽しめます♪
「ゾンビ系のゲームはちょっとな~」とスルーしてきた人もいるかもですが(僕がそうでした)完成度も高いし、無課金にも優しい作りですので試してみる価値はありますよ。
長く遊べそうなゲーム
★★★★★ 2020/8/13
とてもバランスがよく長く遊べそうなゲームです。ゲームスタート時のみ課金パックも数百円でかえるものが沢山ありお気軽にお試し感覚で遊ぶことができます。きれいな女ゾンビを助けて成長させる、人間に戻すのもありやりがいを感じさせますね。
やり込み要素 | ★★★★☆ |
---|---|
難解レベル | ★★★☆☆ |
無課金プレイ | ★★★★☆ |
サーバー | ワールドサーバー |
日本プレイヤー | 結構います。 |
最近知ったのですが、タレントの渡辺直美さんはサーバーで1位になるぐらいガチでやっているとyoutubeで話していました。
ストラテジー系は初めてだったようですが、あれだけ忙しそうな人でもハマってしまう面白さが『エイジオブゼット』にはあるわけですね。
ゾンビ系が苦手な人にはおすすめしませんが、ハイクオリティのストラテジーゲームを楽しんでみたい人はやってみてください。結構凄いですよ!
無料ダウンロードはこちら
配信日 | 2018年10月 |
価格 | 無料(一部アイテム課金あり) |
詳しいレビューは【辛口評価】「Age of Z(エイジ・オブ・ゼット)」は面白いのかを読んでくださいね。
3位『ロードモバイル』
全世界2億5千万DL!ストラテジーとRPGの組み合わせが面白すぎる傑作です!
3位は世界中で大人気の本格ストラテジー『ロードモバイル』
全世界で2億5千万ダウンロードを突破というとんでもない数字を残しており「Android Excellence Game of 2017」にも選ばれた名実ともにトップクラスの大作ゲームですよ。
配信から3年経っているのに今でも盛り上がりまくってます。
戦争ゲームならではの激しさと国造りの育成要素、さらにファンタジーRPG的な冒険の面白さも感じられる
ストラテジーゲームの新しい路線をつくったゲームだと思いますね。
★ストラテジーとRPGの組み合わせのバランスが抜群です!
★バトルの作りこみが半端ないので見応えがあります!
★ギルド間の戦いはかなりバチバチするので熱いです!
正直にいうといかにも海外ゲー風のビジュアルデザインが苦手だったので最初の印象はあまり良くなかったのですが、
ちょっとだけやってみたら『ロードモバイル』の面白さにハマりまくってしまいましたね。
やり込み度はストラテジーの中でも間違いなくトップクラスです!
これだけ人気のゲームですのでやっている人も多いと思いますが、まだやっていない人はとりあえず試してみてください。
RPG的な面白さとバチバチの戦争ゲームの興奮をやらないのは絶対に損ですよ。
やってみたら2億5千万ダウンロードの意味がわかると思います。
止まらなくなってきた!
★★★★★ 2019/7/17
始めたら止まらなくなってきた。よくある感じのゲームなんだけど、バランスが良いのか結構面白いです。無課金でも楽しめます。
追記、ギルドは自分にフィーリングが合うところを選ぶのが一番楽しいです。弱くても皆で強くなればいいだけ!
やり込み要素 | ★★★★☆ |
---|---|
難解レベル | ★★★★☆ |
無課金プレイ | ★★★★☆ |
サーバー | ワールドサーバー |
日本プレイヤー | そこそこはいます。 |
無料ダウンロードはこちら
配信日 | 2016年5月 |
価格 | 無料(一部アイテム課金あり) |
【2021年】新作ストラテジーゲームアプリ
ランキングの次は新作ストラテジーゲームの注目作をピックアップして紹介していきます。
新作ゲームでスタートダッシュをしたい方はチェックしてくださいね。
新作『三国志真戦』
クオリティの高さが半端ない三国志系シミュレーションゲームの注目作!
5月19日に配信された三国志系シミュレーションゲーム『三国志真戦』
配信当初からプレイしているのですが、
クオリティの高さはマジで半端ないです!
ゲーム開始した時点で「凄いビジュアルだな」と驚いたのですが、バトル画面を初めて見たときは
「これは凄すぎるな!」と胸が震えちゃいました。
このバトル画面はマジで凄いですよ!(本当に)
ストラテジー系のバトルは数値と結果が重要ですので、戦闘中のビジュアルは結構しょぼいのも多いですが、『三国志真戦』ではプレイしながらも対戦風景を見ることができます。
三国志系をやっている人からすると「またこれか」となるかもですが、すべてのクオリティが高いので別物っぽくも感じます。
操作感も良い感じです!
ゲームバランスはまだ掴み切れていませんが、このクオリティの高さと「バトルの凄さ」だけでもやってみる価値はありますよ。
これは面白い!
★★★★★ 2021/7/19
これまでの三国志ゲームとは違い、良く作り込まれたゲームになっている。やっていて面白い。無課金の人は同盟に入って道作りや資源の寄付で貢献できるし、課金して強い武将を手に入れた人は戦闘要員として活躍できる。同盟員全てが戦闘で強くなる必要はない。
無課金でも楽しめそう
★★★★★ 2021/6/3
システム的にはTHE三国志といったところで他三国志ゲームに比べて現時点では特別新要素を感じるところはないが、個人的にはかなり満足している。
無料ダウンロードはこちら
新作『三国志グローバル』
縦持ちで遊べるライトっぽいけど本格的な三国志系シミュレーションゲーム
2月17日に配信された三国志系新作ストラテジーゲーム『三国志グローバル』
配信前、アニメ風のキャラ絵を見たときは「ライト層向けのなんちゃってストラテジーっぽいな」と思っていたのですが
実際にやってみたら結構ガチ目の作りでびっくりしちゃいました。
アニメ風のキャラ絵は日本でも受けそうですね。
基本の作りはヘックスで区切られたマップをこつこつと広げていく系の戦略シミュレーションタイプ。
資源を課金で買えないので、時間をかけてじっくり戦力を上げていきたいという戦略志向の人ならやりがいを感じるはずです。
また、ちょっと興味深いのが「30日のシーズン制」という短期決戦型のシステム。
課金ではなく戦略で勝負を決めたいという人は研究しがいがありますね!
ライトっぽい雰囲気ですが、実際はかなり練られた作りになっていますので、シミュレーション系が好きな人はハマれそうです。
最初は舐めていましたが、何気にやり込めそうです!
無課金でも楽しめる
★★★★★ 2021/2/8
無課金でも普通に楽しめます。
いろんな戦争も結構ありますが、別に一人で戦争する訳じゃないので、自分が無課金や初心者でも、課金者やベテランの仲間たちとチャットをしながら楽しんで戦争ができます。
無料ダウンロードはこちら
配信日 | 2021年2月 |
価格 | 無料(一部アイテム課金あり) |
ほかにも新作タイトルは「【2021年】新作ストラテジーゲームアプリをさくっとレビューしていきます」でもまとめていますので読んでみてください。
戦略性の高いシミュレーション系おすすめゲーム
つぎは戦略性の高いシミュレーション系の中からおすすめのゲームアプリを紹介していきます。
じっくりとマスを進めて領地を広げる面白さが好みの人はこちらから選んでみてくださいね。
『獅子の如く~戦国覇王戦記~』
圧倒的なグラフィックとガチな戦略要素が楽しめる本格戦国ストラテジー!
次は2019年8月に配信されてからハマりまくっている『獅子の如く~戦国覇王戦記~』
人気ストラテジーゲームを多数配信している6wavesによる本格的戦国シミュレーションゲームです。
『天地の如く』『三国覇王戦記』でおなじみの会社ですので期待は裏切りません!
まず絶対に特筆しておきたいのがフルアニメーションによるグラフィックの凄さ!
3Dのようなリアルさでヌルヌルと動く戦国武将たちが格好良すぎです!
スマホゲーム全体の中でもグラフィックレベルはNo,1クラスだと断言できますね。
★グラフィックが本当に凄い!
★ドラマチックな展開に引き込まれる!
★ギルドメンバーとの攻城戦が熱い!
作り自体は王道のストラテジーゲームではありますが、クオリティの高さは本当に群を抜いています。
また、ストラテジーゲームなのにドラマチックなストーリー展開やゲームの世界観に引き込む工夫があるのもポイント高いです。
ゲーム序盤から一気に引き込まれてしまいました!
ギルドメンバーと協力してのバトルは、本格的な戦略を考える必要がありますのでやり込み要素もばっちりです。
戦国時代モノ好き、戦略性の高いチームバトルが好きな人なら絶対にハマると思いますよ!
しばらく楽しめそう
★★★★★ 2019/8/27
やることをドンドン提示してくれるので、操作になれるまでの解説が丁寧。
フルボイスで絵もきれいで、ムービーの間隔も丁度よい。 しばらくな飽きなく楽しめそう。
やること多すぎ
★★★★★ 2019/8/27
次々やることが誘導されるのでわかりやすい。ただやること多すぎ
やり込み要素 | ★★★★☆ |
---|---|
難解レベル | ★★★☆☆ |
無課金プレイ | ★★★★☆ |
サーバー | 日本限定サーバー |
日本プレイヤー | 日本人プレイヤーのみ |
無料ダウンロードはこちら
詳しいレビューは「【ガチ評価】「獅子の如く」を徹底的に詳しくレビューします!」をご覧になってくださいね。
配信日 | 2019年8月 |
価格 | 無料(一部アイテム課金あり) |
『三国覇王戦記~乱世の系譜~』
グラフィックの美しさは最上級!三国志系ストラテジーの人気作!
つぎは『三国覇王戦記~乱世の系譜~』
「ここの三国志系なら安心して遊べる」と評判の6wavesから2018年に配信された人気タイトルです。
今でもランキング上位に入るほどの人気ですよ。
まず、このゲームの一番のポイントはスマホゲーとは思えないリアルなグラフィックです!
2Dらしいのですが、髪の毛から服の細部まで細かく描かれたキャラ絵はマジで凄いです。
そのリアルな武将キャラがぬるぬると動く姿を初めて見たときは「これはやばいの出たな」と驚きました(本当)
★グラフィックの美しさはスマホゲームの中でも最高レベル!
★ストラテジーの中では珍しくストーリーも楽しめます。
★無課金でも最高レアリティの武将を獲得できるぐらい、無課金、微課金勢に優しいゲームバランス。
テンポよく進められるタイプではないので「こつこつ系」が苦手な人にはおすすめしませんが、じっくりと長く遊べるゲームが好きな人ならしばらくやりこめると思いますよ。
マス目に区分けされた広大なマップの中、こつこつと領土を広げながらの陣取りバトルは歴史シミュレーションゲームならではの戦略性もばっちりです。
建国ストラテジーのすべての要素をバージョンアップしたようなゲームですね!
全世界で3,000万ダウンロードされているという実績はさておき。
とりあえず、まずは超リアルなグラフィックだけでも確認してみてください。
結構やばいですよ。
リアルすぎて驚きました!
★★★★★ 2019/2/12
第一印象として、リアルすぎて驚きました。グラフィックスが今までの三国ゲームの中で一番綺麗って言っていいレベルです。スマホゲームでここまで臨場感を味わえるものはなかなか他探してもないと思うし、やり込み要素もたくさんあるので、暫くは三国覇王にはまりそうです。
やり込み要素 | ★★★★☆ |
---|---|
難解レベル | ★★★☆☆ |
無課金プレイ | ★★★★☆ |
サーバー | 日本限定サーバー |
日本プレイヤー | 日本人プレイヤーのみ |
無料ダウンロードはこちら
配信日 | 2018年3月 |
価格 | 無料(一部アイテム課金あり) |
『大三国志』
奥の深い戦略性とやり込み度が魅力の三国志系シミュレーションゲーム
つぎは2019年に配信された三国志系シミュレーションゲーム『大三国志』
200万マスの広大なマップで繰り広げられるガチのリアルタイムストラテジー感が魅力のゲームです。
奥の深い戦略ゲームをやりたい人にはぴったりです。
それぞれのプレイヤーの拠点を中心に領地を広げていくタイプですので「ワープして攻撃→またワープして攻撃」という流れにはなりません。
ひとつひとつマス目を攻略していく流れは、決してテンポはよくありませんが「じっくりと戦略を考えながら進めていきたい」という本格志向の人ならハマれる面白さがありますよ!
昔ながらの1人で楽しむシミュレーション系が好きな人も、この奥深いゲーム性には納得できるはずです。
ただ、時間はかなり奪われます。
気が付いたら1~2時間はあっという間に過ぎてしまう時間泥棒ゲームですので、お手軽感を求めてはじめると「これは難しいな」となるかもです。
何をするにもじっくり考えながら進める必要がありますので、ガチでやりたい人向けのゲームともいえますね。
でも、課金だけで勝負が決まるようなゲームバランスではありませんので、やりがいは間違いなくありますよ!
奥の深い戦略シミュレーションゲームをじっくり楽しみたいという人はやってみてください。
大人向けのゲーム
★★★★★ 2020/3/9
戦略性、操作性がとても良く、大人向けのシミュレーションゲームですね。
また、色々な仲間達と知り合えるのもこのゲームの魅力です。
無料でも時間をかければ強くなっていけますし、多少課金すれば更に楽しくプレイ出来ますし、する価値はあります。 長く続けることの出来るゲームだと思います。
無料ダウンロードはこちら
初心者におすすめのストラテジーゲーム
『クリスタル オブ リユニオン』
作り込みの丁寧さと馴染みやすさが抜群の数少ない純国産ストラテジー!
純国産ストラテジーゲームとして人気の高い『クリスタル オブ リユニオン』
海外製のゲーム特有の「わかりにくさ」は一切感じない、日本人プレイヤーのためのストラテジーといえますね。
キャラデザインから音楽まで本当に馴染みやすい作りです
ゲームの内容はオーソドックスな建国ストラテジーゲームとなりますので、ストラテジーゲームは初めてという人にはぴったりなゲームだと思いますね。
ただ、キャラデザインや音楽は可愛らし雰囲気ですが、やることはバリバリのストラテジーですので決してお手軽なゲームではありませんよ。
★チュートリアルがしっかりしているのでストラテジー初心者の人でもわかりやすい。
★キャラデザインが日本人向けなので海外ゲームのようなバタ臭さがありません。
★ファンタジーRPGのような世界観は国産RPG好きにはたまりません。
海外製のストラテジーに慣れた人だと最初はヴィジュアル面で軽い印象を受ける人もいるかもしれませんが、
慣れてしまえばやることは一緒だし、日本製ならではの細やかな作りこみはやり込み度も十分です。
ずっと人気が高いのも納得できるクオリティです!
無料アイテムを毎日沢山もらえる無課金勢にも優しいゲームバランスですし、本当にわかりやすい作りですので、
ストラテジーをやるのは初めてという人は『クリスタル オブ リユニオン』は本当におすすめです。
かなり面白いです。
★★★★★ 2016/6/23 05:08
かなり期待 面白いです。時間は忘れる!欲しいものだけ課金すればあんまり苦ではない。無課金でも十分遊べます。
やりがいがあります。
★★★★★ 2019/6/14
国作りのいい面も悪い面も楽しめて、やりがいがあります。 合間のちょっとした時間を使うには、ちょうどよい分量のゲームやと思いました
やり込み要素 | ★★★★☆ |
---|---|
難解レベル | ★★★☆☆ |
無課金プレイ | ★★★★☆ |
サーバー | 日本限定サーバー |
日本プレイヤー | 日本人プレイヤーのみ |
無料ダウンロードはこちら
配信日 | 2016年4月 |
価格 | 無料(一部アイテム課金あり) |
ストラテジーゲーム初心者の方は「【初心者向け】ストラテジーゲームを楽しめるようになる5つの条件」も読んでみてくださいね。
おすすめリアルタイムストラテジーゲーム(RTS)
『ゲーム・オブ・スローンズ-冬来たる』
海外のメガヒットドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』のゲームアプリが7月21日に配信されました!
PC版はYouTubeの広告で観たことがあるかと思いますが、アプリ版もほぼ同じような王道の建国ストラテジー系です。
『キングオブアバロン』が好きな人でしたら雰囲気込みで楽しめそうです♪
ぶっちゃけ最初は「おなじみのストラテジー系だね」という感想でしたが、数日やってみたら印象が変わりました。
表面的には王道ストラテジーですが、その中でも戦争、戦略に特化したような骨太のストラテジーゲームという雰囲気です!
知名度の高いタイトルですので「ストラテジーゲームが苦手な人」も手を出しているためかアプリストアの評価はちょい厳しめです。
まぁ、好みの問題がありますからね。
でも、ガチのストラテジー好き、戦争ゲーム好きならこの深みとバチバチ感は楽しめるはずです!
ガチ勢の人達も試行錯誤をしながら研究している段階ですので、戦略や育成を研究するのが好きな人でしたらやりがいを感じられると思いますよ。
ちょっと辛い作りですのでストラテジー初心者の方にはおすすめしませんが、ガチの戦争ゲーム好きの人にはオススメです!
無料ダウンロードはこちら
『アート・オブ・コンクエスト』
ファンタジーRPGとストラテジーの融合による今までにない面白さ満載の大傑作!
つぎは面白さに衝撃を受けた1本として『アート・オブ・コンクエスト』を紹介します。
「世界中で2,500万ダウンロード、25ヶ国でTOP10ランクイン」という実績からもわかるように世界中で人気の本格ストラテジーゲームです。
日本でも口コミで面白さがどんどん広がったゲームですね♪
ほかのストラテジーのように領地を構えて戦力を高めるだけではなく、
広大なマップを駆け巡りながら(ここ重要)敵国を攻めていく展開は「昔ながらのファンタジーRPG」の楽しさも味わえますよ。
★戦術と陣形を考える面白さと深さがあるバトル!
★英雄キャラの個性が強いので思い入れが持てます!
★6ヵ国による戦略性の高い陣取りバトルは何ヶ月やっても飽きません!
世界中のプレイヤーと同じサーバーで戦うことになりますので、好戦的な外国人プレイヤーにボコボコにされることもあります泣
だからこそ、日本人プレイヤー達と協力しての戦略バトルはどんなにやっても飽きませんよ。
ストラテジーが苦手だった人でもハマれる面白さが間違いなくあります。
英雄キャラの育成もやりがいがありますので「ファンタジーRPG」が好きな人にもおすすめしたい傑作ストラテジーです!
本格的な戦闘対戦ゲーム
★★★★★ 2019/4/15
とにかく面白い!本格的な戦闘対戦ゲーム。英雄の育て方、アビリティーの振り方や戦術が奥深い。個々の兵が個別のターゲットを持って攻撃し、グラフィックも細かい。
やり込み要素 | ★★★★★ |
---|---|
難解レベル | ★★★★☆ |
無課金プレイ | ★★★☆☆ |
サーバー | ワールドサーバー |
日本プレイヤー | どのサーバーもそこそこはいます。 |
無料ダウンロードはこちら
配信日 | 2018年11月 |
価格 | 無料(一部アイテム課金あり) |
詳しいレビューは「【無名だけど最高に面白い】アート・オブ・コンクエスト徹底レビュー!」をご覧になってくださいね。
『ブラックホライズン』
奥の深い戦略シミュレーションをやりたい人ならやるべき傑作です!
つぎは2019年9月に配信された戦略シミュレーションゲーム『ブラックホライズン』
奥の深い戦略性を楽しめるガチ目のストラテジーゲームです!
本格的な戦略ゲームが好きな人なら間違いないです。
まず、ダークファンタジー的な世界観がかなり良い感じです。
硬派で暗い雰囲気はダークファンタジー系が好きな人ならハマれること間違いなし!
女子ウケとか一切考えてなさそうなガチな世界観は格好良いですよ。
★ダークファンタジーな世界観
★自由度の高い建築システム
★リアルタイムストラテジー感
ただ、正直にいうとかなり難易度は高めです。
やることが多く、じっくりと先の展開を考える必要がありますので、ストラテジーゲーム初心者の人だとちょっと苦労するかもしれません。
結構やっていますが、今でもわからないことが多いです。
でも、だからこそのやりがい、そして戦略的な奥の深さを楽しめます。
やりこみ要素の高いストラテジーがやりたい人は必ずハマれますよ!
サービス開始からプレイしてます
★★★★★ 2019/10/22
ちゃんとリアルタイムストラテジーとして機能している。
本拠地ワープ、課金バリアなどゲーム性破壊システムがない。
やり込み要素 | ★★★★★ |
---|---|
難解レベル | ★★★★☆ |
無課金プレイ | ★★★★☆ |
サーバー | 日本限定サーバー |
日本プレイヤー | 日本人プレイヤーのみ。 |
無料ダウンロードはこちら
詳しいレビューは「ブラックホライズン」【評価】1ヶ月やりまくっての本音レビュー!をご覧になってくださいね。
配信日 | 2019年9月 |
価格 | 無料(一部アイテム課金あり) |
『アイアン・スローン』
作り込みとやりこみ要素は現時点でのストラテジーアプリで最高レベル間違いなし!
つぎはストラテジーアプリの究極進化版といえる『アイアン・スローン』
リネージュでおなじみのネットマーブルが2018年に配信開始した次世代グローバルMMOストラテジーゲームと呼ばれたゲームです。
現時点でのストラテジーアプリでは最高峰のクオリティですよ。
建国ストラテジーをベースにMMORPG風のストーリーが楽しめたり、
対人戦からバトルロイヤルまで色々なバトルステージが組み込まれた「普通のゲーム3個分」ぐらいのスケールはやりこみ要素がありすぎです。
やることが多すぎるのでゲームをする時間が少ない人にはおすすめしませんが
「ひとつのゲームをじっくりやりこみたい」という人ならきっと満足できるはずです。
★グラフィックからシステムまで作りこみが半端ない。
★色々な要素が組み込まれているのでワンパターンにならない。
★世界中のプレイヤーとガチの戦争ゲーム体験ができる
色々なストラテジー系ゲームをやってきましたが、ゲームとしてのクオリティの高さは間違いなくトップクラスです。
色々な意味でスマホのストラテジーを超えています。
緻密な作りになっているので難解でややこしい部分もありますし、シールドをしていないとボコボコにされる展開は初心者の人には厳しいかもしれません。
でも、最高峰のガチ戦争ゲームをやりたい人ならきっと楽しめますよ!
大人のプレイヤーが多い
★★★★★ 2019/4/9
大人のプレイヤーさんが多く落ち着いた雰囲気で楽しんでいます。シールドさえ切らさないようにすれば初心者でも無課金でも楽しめると思います。日本の方がもっと増えてくれるといいな。
ハマったのは初めて!
★★★★★ 2018/12/4
似たようなゲーム多いしいくつかやった事もあるけどハマったのは初めてだわ!やり込み要素あるしサクサク進むから楽しいよ。
やり込み要素 | ★★★★★ |
---|---|
難解レベル | ★★★★☆ |
無課金プレイ | ★★★☆☆ |
サーバー | ワールドサーバー |
日本プレイヤー | 日本人プレイヤーは比較的少なめです。 |
無料ダウンロードはこちら
配信日 | 2018年5月 |
価格 | 無料(一部アイテム課金あり) |
クラキン系縦持ちストラテジーゲーム
『WAR ETERNAL(ウォーエターナル)』
90人以上の歴史上の人物が登場する王道で硬派な建国ストラテジーの隠れた名作!
つぎは『WAR ETERNAL(ウォーエターナル)』
「クラッシュ・オブ・キングス系」の中世を舞台とした王道ストラテジーゲームです。
日本での知名度は低いですが、このまま埋もれてしまうのはもったいない良作ですよ。
日本人は3人しか見てません。
中世ヨーロッパの荘厳な雰囲気とドラゴンなどが出てこないリアリティ路線は大人ゲーマーならハマると思いますね。
★3大文明を選ぶことで内政のバランスが変わる奥の深さ。
★90人の歴史上の人物が英雄キャラとして登場します。
★海外プレイヤーと協力して戦うグローバル感が新鮮です。
ヨーロッパや南米、さらに中東やアジアのプレイヤー達との共闘となりますので、日本限定サーバーのストラテジーよりも攻められることは多いです。
でも、これこそが戦争ゲームの醍醐味でもありますよね。
外国の人と協力して戦うのは燃えますよ!
日本人プレイヤーはほとんどいませんが、やりがいと面白さは絶対にあります!
※最近はやっと日本人プレイヤーも増えてきました。
バチバチのストラテジー好きの人にはおすすめですよ。
無課金勢におすすめ!
★★★★★ 2019/6/14
無課金勢にはとてもいいかも❗ 他の似たようなやつに比べて、無課金、微課金勢に優しい作りになってる。時短アイテムや資源など、イベントやデイリークエなどでかなり貰えたりするし、城やそれ以外のレベル上げに要するに時間もかなり短く設定されてるから、ストレスもあんまりかからないね。ただ一つ日本人が少ないことぐらいが唯一のネック
やり込み要素 | ★★★★★ |
---|---|
難解レベル | ★★★★☆ |
無課金プレイ | ★★★☆☆ |
サーバー | ワールドサーバー |
日本プレイヤー | 日本人プレイヤーは少なめ |
無料ダウンロードはこちら
配信日 | 2019年4月(iPhone版は6月) |
価格 | 無料(一部アイテム課金あり) |
詳しいレビューは「ウォーエターナル(WAR ETERNAL)評価&レビュー」をご覧になってくださいね。
『天地の如く~激乱の三国志~』
緻密に作り込まれた三国志系ストラテジーの最高峰!やりこみ要素が半端ない!
次は今もやりまくっている『天地の如く~激乱の三国志~』
世界最大のゲーム会社テンセントゲームズと6wavesによるクオリティの高さが魅力の三国志系ストラテジーです。
作りこみの丁寧さと奥深さは三国志系ではピカイチです。
ぶっちゃけていうと、表面的には「どこにでもある建国ストラテジーゲーム」ですので、最初は「ありがちだな」と思ってしまいました。
でも、やり続けることで「内政や資源収集のきめ細かい設定」に気付き、
今でも毎日やりこむほどストラテジーとしての奥の深さにハマりまくっています!
★緻密に作りこまれたストラテジーとしての奥深いゲームシステム。
★微課金でも強くなれる絶妙な育成バランス。
★日本限定サーバーなので無闇に攻められることもなく、こつこつと内政を進められます。
武将もこの格好良さです!
海外産のストラテジー系はわかりにくいゲームも多いですが『天地の如く』はチュートリアルや説明が本当にしっかりしています。
ですので、ストラテジー初心者の人にこそオススメしたいゲームですね。
公式ツイッターでもわかりやすい攻略情報を配信してるので役立ちます。
アプリストアのランキングでもずっと上位をキープしいてるのも納得の出来栄えですので、
「ストラテジーはやったことない」という人から上級者までおすすめできるゲームですよ。
コアな三国志好きも納得
★★★★★ 2019/6/4
自陣の施設を着実に強化して軍を拡大していけるので、操作性は覚えやすいしやり込み甲斐がある。
ここでは歴史上の本来の役職で活躍させていけるので、コアな三国志好きも納得の内容かと思う。
やり込み要素 | ★★★★☆ |
---|---|
難解レベル | ★★★☆☆ |
無課金プレイ | ★★★☆☆ |
サーバー | 日本限定サーバー |
日本プレイヤー | 日本人プレイヤーのみ |
無料ダウンロードはこちら
配信日 | 2019年3月 |
価格 | 無料(一部アイテム課金あり) |
詳しいレビューは「【辛口レビュー】「天地の如く」城レベル10までやってみての本音で語ります」をご覧になってくださいね。
【名作】有名なリアルタイムストラテジーゲーム
『クラッシュオブキングス』
今年で配信から5周年!全世界で1億人ダウンロードを突破!
建国ストラテジーゲームの代名詞ともいえる超有名な名作アプリ『クラッシュオブキングス』
配信は2014年なのに今でもランキング上位に入るほどの人気を誇る、世界中の戦略ゲーマーから愛されているゲームですよ。
全世界で1億ダウンロード突破するほどの人気です!
「クラキン系」と呼ばれるほど現在のストラテジーに大きな影響を与えた緻密な作りは、今から始めても古さをまったく感じさせませんよ。
逆にいうと最近のゲームがほとんど進化していないともいえますが、それぐらい完成度の高いゲームだと思いますね。
★世界中のプレイヤーとガチガチの戦争ゲームを楽しめます。
★世界中から愛され続けている完成度の高いゲームバランス。
日本でも知名度が高いゲームですので、ユーザーレビューでは「廃課金向けゲーム」などの酷評も多いです。
でも、無課金、微課金でもゆるく遊ぶのなら問題ありませんよ。
僕は何度かやり直しながらゆるく遊んでいます。
スマホで遊べる戦略ストラテジーゲームを体験してみたい人にはおすすめのゲームです。
ストラテジー好きなら一度は試す価値がありますよ!
1番長く続いてるゲーム
★★★★★ 2019/7/4
なんだかんだ1番長く続いてるゲーム。 バグとか最初のころはイライラしてたが慣れてきたw Twitterのキャンペーン報酬も頑張ってるしこれからも頑張って頂きたい。
やり込み要素 | ★★★★☆ |
---|---|
難解レベル | ★★★☆☆ |
無課金プレイ | ★★★☆☆ |
サーバー | ワールドサーバー |
日本プレイヤー | 日本人プレイヤーは比較的少なめです。 |
無料ダウンロードはこちら
配信日 | 2014年6月 |
価格 | 無料(一部アイテム課金あり) |
ストラテジーゲームまとめ
今回の記事ではスマホで遊べるストラテジーゲームのおすすめタイトルをまとめてみました!
今後もハマったゲームがあったら追加していきます(*^^*)
戦術系ゲームが好きな方は「戦術を考えるのが面白いゲームアプリTOP3!」も読んでみてくださいね。
ストラテジーゲームの歴史やジャンルの種類を詳しくしりたい方は「ストラテジーゲームとは?歴史やジャンルを詳しく解説していきます!」がおすすめです。