
先日、Twitterでこれからリリースされる面白そうなゲームを発見しました。
「プレカトゥスの天秤」
■プレカトゥスの天秤のレビュー記事はこちらです。
【プレカトゥスの天秤レビュー】これから始める人に伝えたいこと
「誰ガ為のアルケミスト」などを制作しているフジゲームスが今年の秋に配信予定をしている新作RPGのようですね。
現時点では詳しい情報は出ていないようですが、かなり大規模なPR展開をしているようですし、なによりもヴィジュアルデザインから伝わってくる「大物ゲームの登場感」がハンパないです。

なんとなくの勘ですが「このゲームは期待できそう」と感じたので色々と調べてみることにしました(`・ω・´)ゞ
プレカトゥスの天秤とは

1つの歴史を7つの国の視点で描かれる「マルチアングル・シナリオ」というものになるようです。
7つの国と7人の主人公のそれぞれの国側から見たドラマが展開されるらしく、正義と罪をテーマとした重厚なストーリーのようですね。
ちなみにゲームタイトルの「プレカトゥス:precatus」という言葉はラテン語で「祈った」という意味。(翻訳サイトで調べました)
「僕にとっての正義は、世界にとっての罪なのか・・・」
というコピーからは、異なる価値観による「正義」の対立で引き起こされている現代の世界情勢がモチーフになっているのかなと思いました。
単行本7冊分を超える膨大なシナリオが用意されているようですので、ストーリー次第では結構すごい作品になるかもという期待感は膨らみますね。
戦略性のあるバトルシステム

陣形が勝利のカギを握る「高戦略性バトルシステム」なるものを搭載しているらしく、陣形によって戦い方が変わると書いてありました。
ただ、現時点では情報が少なすぎるのでなんとも言えません。
詳しくはわかりませんが「高戦略性」と謳うからには、ありがちなコマンドタップ系バトルからは進化しているのかもですね。
この作品にかける熱意が伝わってくる事前PR展開

8月3日に制作発表会&朗読音楽劇が実施されたようなのですが、その様子を見るとこのゲームへの力の入れ具合がハンパないことがわかります。
フジテレビのアナウンサーをわざわざ呼んでまで大々的におこなわれた制作発表会の様子がこちらです。
動画でも「ハンパない」が連呼されていましたが、なかなかハンパない様子が伝わってきますね。
なぜにガチャピンとムックを出してきたのかは現時点では謎です。
制作陣、声優陣もハンパないらしいです

クリエイター陣も声優陣もハンパないらしいです。
ただ、僕はそこらへんは詳しくないのでスルーします。
キャラクターデザインはなかなか良い感じではありました。
事前登録特典

「プレカトゥスの天秤」の事前登録が8月3日(金)からスタートしていました。
事前登録者数によって豪華なプレゼントが用意されているようですよ。
3万人 | 抽選5名にガチャピン、ムックのオリジナルグッズ |
10万人 | ジェム×30個 |
20万人 | 抽選3名にハイレゾ対応イヤホン |
30万人 | ジェム×50個 |
40万人 | ジェム×100個 |
50万人 | キャラクター星4「トラヴィス」星4「ノエル」 |
※ジェムというのはゲームの中で使われる課金石です。
ちなみに現時点(9月5日)では3万人を突破したようです。
これでガチャピンとムックのオリジナルグッズが当たるかもですね(これはあんまりいらんですね)
興味がある方は「プレカトゥスの天秤 事前登録」をご覧くださいね。
ここからが本題です
ここまでリリース前のゲームタイトルについて色々と書かせていただきました。
書かせていただきましたが・・・
ゲームなんてやってみないことには面白いかどうかなんてわかりませんよね。
大手制作会社が力を注いで開発したゲームだということはわかりましたが、大手が金をかけて作ったゲームだから面白いなんてことはありません。
ですので、このゲームが実際に面白いかどうかは現時点ではどうでもよいのです。
それよりも
事前登録をすることで配信当日までのワクワク感を味わえたことをお伝えしたいのです!!
予約することで得られるワクワク感
ゲームでも音楽CDでも旅行でもそうですが
予約をするとワクワクしませんか?
そう遠くない未来に「欲しかった物、やりたかった体験」をほぼ確実に得られる約束をする行為
それが予約です。
こんな大袈裟に書くことでもないですが、何かを予約した後に感じる「ちょっとしたワクワク感」
僕はこれが結構好きなんですよね。
大好きなウイニングイレブンの新作をアマゾンで予約したとき
大好きなアーティストのCDをツタヤで予約したとき
予約しなくても買える商品なのに、事前に予約するだけで「実際に手に入れるまでの期待感とワクワク感」をセットで得られますからね。
ただ、最近は予約してまで欲しいと思えるものがないので、この「予約したときのワクワク感」を忘れていました。
そんなときに発見したこのゲームの「事前登録キャンペーン」
何の気なしに登録してみたところ
あの「予約をしたときのワクワク感」を感じることができたのです!
まだ正式リリース日は決まっていないようですが(秋の予定らしいです)、今後の情報をチェックするだけで(少しだけだとしても)ワクワクしちゃいそうです。
まとめ
今回の記事は事前登録というものを初めてしてみたときに感じたワクワク感を誰かに伝えたくて勢いだけで書いてしまいました。
「年齢を重ねていくと日々の中で刺激が少なくなる」というと寂しくなってしまいますが、まぁ、仕事仕事で流れていく感じはありますね。
そんなときに「面白そうな新作ゲームの配信日」という、たいしたイベントではないにしても、ちょっとだけでもワクワクできることが増えるだけで毎日が面白くなるのかなと思ったりもしました。
というわけで
「プレカトゥスの天秤」がどんなゲームでどれだけ面白いのかは未知数ですが
あえて配信日までの盛り上がりの流れに乗ってみようかなと思いました♪
よかったら僕と同じように「プレカトゥスの天秤 事前登録」でちょっとしたワクワク感を味わってみてくださいね。
これで実際に面白いゲームだったら最高です!!