2022年10月21日にCARTA SYNC GAMES, INC.から日本版が先行リリースされるキングオブキングダム。事前登録者数も増えており、プロモーションも見かけるようになってきました。
そこでキングオブキングダム(#キンキン)の一見複雑に見えるゲームシステムについてまとめました。
現時点でリリース前のためプレイレビューはできません。
この記事の目次
キングオブキングダムの運営会社について
キングオブキングダムはCARTA SYNC GAMES, INC.からリリースされます。
CARTA SYNC GAMES
設立:2014年8月19日
本社所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目21−1 渋谷ソラスタ 15F
主要株主:株式会社CARTA HOLDINGS
問い合わせ先:info@cartasyncgames.com
設立:2014年8月19日
本社所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目21−1 渋谷ソラスタ 15F
主要株主:株式会社CARTA HOLDINGS
問い合わせ先:info@cartasyncgames.com
CARTA SYNC GAMES周辺の地図
これまでのリリースタイトル
【デッキヒーローズ】
キングオブキングダムのゲームシステム(戦闘面)
戦況が刻々と変化するリアルタイムバトル
多様な地形、リアルタイムで変化する天候
100を超える個性豊かな英雄たち、多彩な部隊編成
ワンマップ最大750部隊で繰り広げられる戦略バトル
資源や兵士への課金は無し
キングオブキングダムのゲームシステム(資源生産・準備面)
施設(資源生産)
施設(戦力アップ)
施設(部隊拡大)
公式プレイ動画
同盟で戦うストラテジーゲーム【キングオブキングダム】
キングオブキングダムは日本版が先行リリースとなっています。
そのため日本のプレイヤーが世界1位を目指すことも可能です。
多くのアプリでは海外版が先行しているので日本のプレイヤーは一歩遅れて、ということがありますが、キングオブキングダムではそれがありません。
また、資源や兵士への課金は無いので純粋に同盟や戦略、バトルを楽しむことができます。
数多くの英雄が登場し、編成の自由度も高いためオリジナルな部隊を作る楽しみもあります。
本格的なリアルタイムストラテジーなので実際のプレイが楽しみです。