リリース直前ですが、もう既に第2弾イベントの告知が出ています。
第1弾は「本能派 なかやまきんに君 vs 知能派 ローランド」ですが、第2弾はなんと高額な賞金が出ます。
その額なんと最高1,000万円です!
最高の同盟の盟主になって誰よりも早くノワール城を攻略しましょう!
第1回キンキン王決定戦
第1回キンキン王決定戦ではどの同盟よりも早くノワール城を攻略した同盟の盟主に賞金が出ます。
優勝:賞金1,000万円
準優勝:賞金500万円
第3位:賞金300万円
と、とても高額な賞金が設定されているのでシーズン2はさらなる激戦が予想されます。
また、どのプレイヤーと同盟を組むか、誰が盟主になるか、という点でシーズン1の間、悶々とすることでしょう。
シーズン1でゲームのシステムを理解し、ノワール城へと至るルートを把握し、それをシーズン2に生かせるならば同盟の盟主になって賞金を狙うのがいいと思います。
優勝した同盟に参加している盟主以外の同盟員には称号が与えられます。
第1回キンキン王決定戦ルール詳細
リリースが10/21なので12/21までに設立されたサーバーということになりそうです。
この辺りの詳細はリリース後にゲーム内でお知らせがあるようです。
対象国・アプリは“日本のPlayストア・Appストアで配信されている「キングオブキングダム」”となっており、先行リリースされる日本版以外の国のプレイヤー・アプリは対象とならないようです。
賞金の受け取り資格は18歳以上となっており、18歳未満のプレイヤーは賞金の受け取りができないとのことなので注意が必要です。
キンキン王決定戦の対象となるのはシーズン2で、シーズン1終了後にサーバーの統合が行われた後でシーズン2がスタートするようです。
大会の開始時期はサーバーごとにシーズン2がスタートした時で終了時期は全ての対象サーバーがシーズン2を終了した時となっています。
開始時期はサーバー間でずれる可能性がありますが、終了時期は一律となっているので注意が必要です。
大会の結果はシーズン2終了後、7営業日以内となっているのでサーバーによってはノワール城攻略時点から結構待ち時間が発生するかもしれません。
賞金の対象となる上位3位の盟主には主催者からゲーム内メールで案内が届くようです。その案内の内容を確認し、主催者からの要請に応じてインタビューや撮影(それ以外も含む)などのキングオブキングダムの宣伝に協力する意思を示さないと資格放棄とされてしまうようです。
繰り上げ入賞については説明が無いので、おそらく繰り上げでの入賞は無いものと思われます。
同時開催:戦略同盟賞
キンキン王の賞金獲得条件と同じく、盟主・副盟主・外交官以外のプレイヤーは賞金獲得の対象者にはなりません。
戦略同盟賞の賞金は10万円で、対象はシーズン2終了時に首都を2つ以上占領している同盟の盟主・副盟主・外交官の3人です。
ここでいう首都とは、ローマLv7、アテネLv7、キエフLv7、ストックホルムLv7、パリLv7、ベルリンLv8、ウィーンLv8、ノワール城Lv9になります。
一度占領しても、シーズン終了までに他同盟に奪われてしまった場合は対象外となってしまいます。その場合、改めて奪い返す必要があります。
多分「2つ占領しただけの状態じゃ不安だから3つ目も占領しておこう」ってなるよね。
報酬受け取りの手続き
賞金の受け取りには結構なレベルでの個人情報の提供が必要になるので、どこまで信用できるか、という点も絡んできます。
必要な情報は以下の通りです。
①受領者の氏名
②本人確認書類と身分証明書
③メールアドレス
④入金先口座(銀行名、支店名、口座の種類、口座番号、swift codeを含む)
⑤連絡先情報(郵便番号、電話番号、住所)
キンキン王決定戦まとめ
キンキン王決定戦は強い同盟の方が有利なので、思いを共有できるプレイヤーと同盟を組むのがほぼ必須です。
強い同盟を作るために、友達をたくさん誘ってプレイするのが望ましいでしょう。
少数精鋭、もかっこいい面はありますが、力のあるプレイヤーがたくさんいる同盟にはどうしても及ばない部分があります。
ストラテジー系のゲームをプレイする人は、カジュアルなゲームをプレイする人よりも本気度が高いので、真剣にやらないと上位入賞は難しいかと思います。
1,000万円は確かに遊びで手に入る金額じゃないね。
上位に近づけば近づくほどゲームプレイがギスギスしそうで怖いよ。