【ガチ評価】「ブラックホライズン」1ヶ月やりまくったので本音でレビューします!

今回は9月19日に配信された戦略シミュレーションゲーム『ブラックホライズン-Black Horizon-』の評価&レビューを書いていきます!

「荒野行動」のNetEase Games絡みの新作ということでそこそこ話題になっていたこのゲーム。

個人的な評価を先にお伝えすると

現時点では今年1番ハマれそうなストラテジーゲーム!

そして中毒性のある時間泥棒ゲームです!

コバヤス

ユーザーレビューでも評価は上々ですよ!

※App Store10月1日時点での評価

もし、あなたが戦略性の高い奥の深いゲームが好みでしたら、きっと『ブラックホライズン』の中毒性にハマってしまうはず。

配信初日からやりこんでみての本音のレビューを書いていきますので読んでみてくださいね!

 

こんな人にオススメです

■戦略性の高いガチのストラテジーゲームをやりたい人
■課金額ではなく戦略次第でも差が出せるストラテジーをやりたい人
■ずっと長く遊べるやりこめるゲームを探している人

 

マジでやりこみ要素は半端ないです!

 

ブラックホライズン -Black Horizon-
WINKING DIGITAL ENTERTAINMENT LIMITED無料

 

面白いストラテジーゲームをお探しでしたら【最新】ストラテジーゲームアプリおすすめTOP3!も読んでみてください。

「ブラックホライズン」はどんなゲーム?

まずは『ブラックホライズン』がどんなゲームなのかをざっと説明しますね。

ゲームの作りはかなり本格的なリアルタイムストラテジーゲーム。

六角形で区切られたヘックスマップの土地を占領して、領地を広げていくという王道シミュレーションならではのスタイルです。

最初はこんな感じの状態で
ある程度レベルアップするとこうなります。
コバヤス

じっくりと戦略を考えながら進める必要があるガチめのストラテジーです。

ゲームの最終目的は王国のメンバーと協力しながら中央に位置する「万神殿」を占領すること。

ゲーム開始時に6つのエリアから好きな国を選んでの大掛かりな戦略バトルが楽しめます。

コバヤス

ひとつの王国(ギルド)で最大250人と協力プレイができる大規模なストラテジーゲームです!

ダークファンタジーな世界観が「ブラックホライズン」の魅力

『ブラックホライズン』をやってみて、まず良いなと思ったのが

ダークファンタジーな世界観。

はじめてプレイしたときは「おいおい!これちょっと暗すぎやしないか?」と驚いてしまったほどダークでどんよりとした雰囲気です。

コバヤス

オープニングのテーマ曲とかやばいくらい暗いです。

登場する英雄キャラもダークファンタジー系で統一されていますので

女子ウケとか絶対考えていなそうな硬派でダークなキャラクターばかり。

可愛い系が好きな人には絶対に向いていませんが、あなたが硬派なダークファンタジー系好きならこのダークな雰囲気にハマれると思いますよ。

とにかくダークファンタジー的な世界観は格好良すぎです。

自由度の高い建築システムは「ブラックホライズン」ならではです

そして『ブラックホライズン』がよくある建国ストラテジーと違うなと思ったところは

自由度の高い建築システム。

ありがちな建国ストラテジーゲームだと

ここに農場を作ってください

こっちには製鉄所を作ってください

流れにそって決められた場所に施設を建築していくことが多いですよね。

コバヤス

決められた通りにポチポチしているだけだなと感じるゲームもありますからね。

でも『ブラックホライズン』はどこに何を建築するかはプレイヤー次第。

他のプレイヤーの領地を視察すると、それぞれ色々なやり方をしていて建築だけでも幅広さがあります。

ちなみに、この自由度の高い建築システムは見た目がどうこうではなく、

建築する場所によって資源産出量が変わったり、防御力が変わったりと戦略性に絡んできます。

コバヤス

岩山に隣接して防御力を高めたりと地形を利用しての戦略も考えられますよ!

建築ひとつ取っても、どこに何を建てれば効果的なのかと頭を悩ませる奥の深さがあるわけですね。

リアルタイムストラテジーらしさ満載

さらに『ブラックホライズン』はリアルタイムストラテジーらしさをたっぷり味わえます。

ぶっちゃけ操作に制限があるスマホのゲームだと「リアルタイムストラテジーらしさ」はあまり感じられないのがほとんどじゃないですか。

コバヤス

もうちょいRTSらしさが欲しいなと思うことが多々あります。。

スマホゲームなので仕方がないとは思っていましたが、この『ブラックホライズン』にはいい感じでリアルタイムストラテジー感があるんですよ。

①主城では施設をレベルアップさせて

②別の砦では土地を占領するために部隊を向かわせる

③さらに別の砦ではモンスターを攻撃して

④遠くの砦では王国のメンバーと一緒に土地を攻略してと

状況に応じて、いくつもの部隊を同時に動かす流れはまさにリアルタイムストラテジー。

コバヤス

同時に色々なことを考えながら進めるので頭が混乱したりもしますね。

奥が深いけど複雑でわかりにくい

ただ、正直にいうと結構わかりにくいです。

チュートリアルはもちろんありますが、色々とやることが多すぎるので

で、ここからはどうすれば良いの?」

となってしまう人も多いようです(ネットの反応)

コバヤス

どうすれば良いのと僕もなりました。。

それによくあるストラテジーゲームだと序盤は時短アイテムを使いまくってテンポよく進ませていくのが常套手段ですが、

『ブラックホライズン』にはそういったテンポの良さもないんですよね。

コバヤス

序盤はひとつの土地を占領するのに往復4分間、ただ眺めたりもしていました。

ゲームテンポの悪さと難解なゲームシステムのために「なんだかよくわからないゲーム」という感想も多いようです(ネットの反応)

手探りで進める面白さが「ブラックホライズン」にはあります

でも、ある程度やり進めてみて印象は変わりました。

わからないからこその手探りで進める感じがいいんです!

たとえば

■英雄はどんな組み合わせで部隊を組めば良いのか。

■研究は何を優先してレベルを上げれば良いのか。

■スキルは何をどうすれば効果的なのか。

■施設レベルを上げていくと何が変わるのか。

よくわからないからこそ、自分で調べながら進めるやりがいがあるわけです(これ本当)

アプリストアでの「ブラックホライズン」の評価、ユーザーレビュー

これだけ面白いゲームですのでアプリストアでの評価も熱のこもったレビューが目立ちます。

ストラテジーゲーム好きの人にはかなり好印象のようですね。

ユーザーレビュー

戦略シュミレーションを探していました。
★★★★★ 2019/10/23
荒らしや暴言がいない、グラフィックの良い、楽しい戦略シュミレーションを探していました。
そんな欲張りなアプリを探していたのですが見つけてしまいました。


サービス開始からプレイしてます
★★★★★ 2019/10/22
ちゃんとリアルタイムストラテジーとして機能している。
本拠地ワープ、課金バリアなどゲーム性破壊システムがない。


大規模な戦争ゲームが好きな人におすすめ
★★★★★ 2019/10/23
大三國志の北欧神話版みたいな感じです。戦法やユニットの組み合わせが楽しく、色々な要素があるので大規模な戦争ゲームが好きなかたにはかなりおすすめ。


楽しいです!
★★★★★ 2019/10/3
楽しいです!弱くてあまり役にたてませんがみんなで集まって土地をとったり一斉に攻撃したりするさまは壮観でした。


「ブラックホライズン」を1ヶ月やってみての感想

配信日から1ヶ月以上やっていますが、

スマホで遊べるリアルタイムストラテジーとしては最高レベルだと言いたくなるぐらい面白いです。

また巷のストラテジーのように課金額とプレイ時間だけで戦力値が決まるわけではないのが『ブラックホライズン』の良いところ。

やり方次第で戦力値や資源産出量の数値は大きく変わりますので、ソロプレイからやりがいがありますよ!

「ブラックホライズン」評価&レビューまとめ

今回は戦略シミュレーションゲーム『ブラックホライズン』の本音の評価&レビューを書いてみました!

コバヤス

毎日やりまくっていたのでレビューを書くのが遅くなりました。

記事の中でも書きましたが、最初は難しい印象を受けるかもしれません。

でも、あなたが戦略性の高い奥の深いゲームが好みでしたら

①ダークファンタジーな世界観

②自由度の高い建築システム

③リアルタイムストラテジー感

そして

④手探りで進める奥深い戦略性

に夢中になってしまうと思いますよ。

やりこみ要素の高いガチの戦略ゲームをやりたいのなら『ブラックホライズン』はやる価値あります!

コバヤス

1時間や2時間はあっという間の時間泥棒ゲームですのでハマりすぎに注意です♪

会社 WeGames
サイズ 89M
カテゴリー 本格戦略シミュレーションゲーム
OS iOS9.0以降/Android OS4.0以降
配信日 2019年9月19日
価格 無料(一部アイテム課金あり)

ブラックホライズン -Black Horizon-
WINKING DIGITAL ENTERTAINMENT LIMITED無料

 

他にもストラテジーゲームの記事を沢山書いています(*^^*)

面白いストラテジーゲームをお探しでしたら「【辛口で選ぶ】ストラテジーゲームおすすめランキングTOP3!2021年やるべき戦略ゲームはコレ!」で探してみてくださいね♪

ホーム » 新着記事一覧 » 【ガチ評価】「ブラックホライズン」1ヶ月やりまくったので本音でレビューします!

コメントする